ちどり茶屋さんは、松江城の敷地内になるお茶屋さんです。お茶屋さんなんですが、こちらでも本格的な出雲そばをいただくことができます。
松江城の天守からもほど近く、非常に便利なところにあります。
ちどり茶屋さんのfacebookです。

Facebookにログイン | Facebook
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
訪問したのは2018年10月。平日の午後1時40分頃です。
店内は「茶屋」というだけあって、木の香りが漂ってくるような落ち着いた雰囲気です。この日は平日だったこともあり、観光客の方がちらほらおられた程度で、それほど混雑はしていませんでした。日祝日になると、こうはいきません。メニューは喫茶メニューなども充実しており、多くの方が店内で一息ついたり、のんびりと過ごしたりという姿が見られます。
私の訪問の目的は、もちろんおそば。
値段は2018年10月当時なので変わっているかもしれません。この日は割子蕎麦セットをいただきます。
割子蕎麦セットは、蕎麦のほか、しじみの炊き込みご飯としじみ汁がついています。まさに松江らしいセットですね。この日はそばを一枚追加して4枚でお願いしました。
お蕎麦は
きれいなお蕎麦ですよな。黒っぽい出雲蕎麦。このあたりは観光地の施設であろうとも、譲れません。つゆは少し濃いめの、やはり出雲蕎麦らしい味。しっかりと噛みしめ、味わいながらいただきます。
ちどり茶屋さんの情報は食べログにあります。興味を持たれた方はこちらからどうぞ。